2024年1月から新NISAが始まりました。
新NISAでは2種類の投資方法を併用することが可能に!

これをキッカケに「積極的な投資をしたい」とお考えなら、成長投資枠で株式投資するのがおすすめです。

そんな投資に前向きな人のために、新NISAの仕組みや投資先の選び方について紹介します。

簡単マスター!新NISAの特徴とは?

NISAとは非課税制度のこと。
NISA口座で取引すれば、投資で利益が出ても税金がかかりません

2014年から始まった制度ですが、2024年1月からはバージョンアップした新NISAが始まりました。

具体的な内容は図を参考にしてください☆


旧NISAでは、つみたてNISAと一般NISAがあり、どちらかを選ぶ必要がありました。
でも新NISAでは、それぞれの特性を引き継いだつみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能に!

コツコツ投資することも、応援したい企業に一括投資することもできるというわけです。

成長投資枠と併用すれば効率的

つみたて投資枠でコツコツ資産形成するのも良いですが、少額での積立なので時間がかかるのが難点…。

「もっと効率良く資産形成したい」と思うなら、成長投資枠も併せて活用するのがおすすめ!


なぜなら、つみたて投資枠よりも年間で投資できる上限が大きく、まとまった資金を投資できるから

運用する金額が大きくなれば、その分受け取れる利益も多くなる可能性があります。

「理屈はわかるけど…じゃあどこに投資したら良いの?」と迷う方もいるでしょう。
次からは、投資先の選び方について紹介します☆

投資先はどこを基準に選ぶ?

初心者が、数ある株式のなかから投資先を選ぶのはなかなか難しいものです。
だから、いくつかの基準をもとに投資先を選んでみましょう!


例えば…

◆優待で選ぶ:その企業の製品や商品券で豊かな暮らしに
◆配当で選ぶ:コツコツお小遣いのように稼ぐ
◆成長性で選ぶ:将来の成長を予測して大きな利益を狙う


優待とは株購入者の特典のようなもの。持っている株の数に応じて、その企業の製品や商品券などが受け取れます。

また、企業は利益をあげたら株主にお金(配当金)を還元することがあります。
どのくらい還元するかは企業によって違いますが、なかには年間で3~5%還元している企業も。普通預金と比べるととても魅力的ですよね!
業種や配当金受け取りの時期を分散させることで、リスクを抑えながら、お小遣いのように定期的に配当金をゲットできる仕組みも作れますよ☆

企業の成長性は以下のポイントで見極めてみましょう。

・今後の成長を考えると今の株価は安い
・企業本来の価値と比べて株価が安い


この2つをチェックして投資先を選ぶと、「安く買って高く売る」という株式投資の基本をマスターできそうですね。

今すぐ投資を始めるなら楽天証券

投資先選びのコツがわかったら「早速投資を始めたい」と思った方もいらっしゃるのでは?
そんな方には楽天証券がおすすめ♪


<楽天証券で投資する魅力>
◆1株単位で購入OK
◆米国株式も1株から購入OK
◆楽天ポイントと連動


楽天証券では投資初心者も始めやすいように、少額投資できるようになっています。
少額から始めて、慣れてきたタイミングで一括投資するのもOK!

また、人気の米国株式も1株から購入できますよ。
楽天ポイントを使った投資もできるので、自己負担を抑えながら投資することも可能です。

もちろんこれらは新NISAにも対応しています☆
せっかく効率よく資産が増やせる方法があるなら活用しないと損なのでは…?

この機会に楽天証券で新NISAの成長投資枠を活用しましょう。

\あなたも新NISAデビュー/

無料で口座開設をする