◼︎セミナー利用規約
1.目的
本規約は、グリーンモンスター株式会社(以下「当社」といいます)が主催する「株たす」「トウシカ」セミナー(以下「本セミナー」といいます)に参加するすべての方(以下「参加者」といいます)に適用される条件およびルールを定めるものです。
2.参加資格
本セミナーへの参加は、日本国内にお住まいの18歳以上であることが条件です。参加者は、当社が指定するGoogleフォームにより、本セミナーへの参加申込みを行うものとします。申込みが完了した時点で、本規約に同意したものとみなします。
3.参加費用
本セミナーは無料で参加できます。
4.セミナー内容の変更・中止
当社は、天災、講師の体調不良その他やむを得ない事情により、本セミナーの内容を変更または中止する場合があります。その場合、参加者に速やかに連絡を行いますが、それ以上の責任は負いません。
5.個人情報の取り扱い
5_1.参加者からご提供いただいた個人情報は、参加者へのご連絡および参加特典の発送、定期的なメールマガジンの配信などに利用いたします。詳細は当社のプライバシーポリシーに従います。
5_2.参加者からご提供いただいた個人情報のうち、5_1の目的に利用しないその他の個人情報につきましては、イベント終了後に削除いたします。
グリーンモンスター株式会社のプライバシーポリシーは
こちら
6.知的財産権
本セミナーで提供される資料、コンテンツ、ノウハウ等の知的財産権はすべて当社または正当な権利者に帰属します。参加者は、これらを無断で複製、転用、配布することはできません。
7.禁止事項
7_1.授業内容の録音、録画、写真撮影等はお控えください。
7_2.企業・団体による受講は、他の受講生に迷惑がかかる場合があるため、事前の許可がある場合を除いてお断りしています。
7_3.当日及び後日のネットワークビジネス、投資、宗教等の勧誘行為は一切禁止します。
7_4.以下に該当する人は、円滑な授業運営のため、受講をお断りする場合があります。
・授業を録音、録画、写真撮影等した人
・教科書や授業で使用する資料の転写・複写または、ウェブサイト等へ公開した人
・ネットワークビジネス、投資、宗教等の勧誘目的の人※
・他の受講生や講師に対し、暴言、暴力、セクハラ行為、プライバシーを侵害する行為等を行った人
・受講に必要なID、パスワード、URL等を譲渡及び貸与した人
・ひとつの受講権利を使い、複数人で受講した人
・授業の進行に支障をきたす言動をする人
・明らかに体調不良の人、居眠りをしている人、飲酒している人
・立ち入り禁止エリアへ不当に侵入した人
・その他、当校の運営上、事務局が不適切と判断した人
※本セミナーでは、受講生間における当日及び後日のネットワークビジネス、投資、宗教等の勧誘行為を一切禁止しています。これらに該当する営業・勧誘を受けた際は、当社までお知らせください。
これらの勧誘行為が発覚した場合、受講生への迷惑、及び当校の信用が大きく毀損する悪質な行為として然るべき対処をさせていただきます。
被害を最小限に抑えるため、次の方法にて名前・斡旋先名・企業名などを公開する場合があります。
・セミナー会場での掲示
・受講生へのメール送付等
8.画面録画
本セミナーでは、運営記録や品質向上を目的として画面録画を行う場合があります。ウェビナー形式のため、参加者の映像や音声が録画に含まれることはありません。録画データは当社で管理し、外部に公開されることはありません。
9.参加特典の配布
9_1.参加特典の「投資タイミングの見極めブック」は、参加後のアンケートの回答をもって、アンケートに記載したアドレス宛にお送りいたします。
9_2.以下の場合、セミナーの仕組み上または当社スタッフの判断により無効となる場合がありますのでご注意ください。
・参加後のアンケートに入力された内容が誤っている場合
・悪質または不適切なものと当社スタッフが判断した場合
9_3.迷惑メール扱いやメールアドレスの誤り、メールボックスの容量オーバーなどによりメールを受け取れない場合がございますので、ご注意ください。
9_4.参加特典に関するお問い合わせはお受けできません。
9_5.参加特典の製品について不具合等がございましたら、当社へお問い合わせください。
10.免責事項
本セミナーは、投資に関する一般的な情報提供を目的として実施するものであり、特定の金融商品の勧誘や売買推奨を行うものではありません。
提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その時点で利用可能な情報であり、完全性・正確性・有用性等を保証するものではありません。
株式を含む金融商品への投資には、価格変動等により元本を割り込むリスクが伴います。実際の投資は、必ず参加者ご自身の判断と責任において行ってください。
本セミナーで得た情報を基に投資を行い、直接または間接的に不利益や損害が発生した場合でも、当社および登壇者はその責任を一切負いません。